-
語学留学では日本人同士は避けるべき?日本人が多い国・少ない国
2020/9/30
語学留学に行きたいという人は国内に多いです。 ガッツリ勉強したいわけではないけど、英語の学習がてら海外を経験する。 そんなときに語学留学は良く選ばれます。 語学留学に初めて行く人は不安な ...
-
トラブル続出!フィリピン留学で感じた日本とのギャップ
2019/9/27
最近人気傾向にあるフィリピンへの留学は実際どうなの? 私はフィリピンのセブ島に半年ほど語学留学をした経験があり、海外ならではのトラブルや日本では考えられないような問題に巻き込まれました。 今回は私が留 ...
-
恐怖のアメリカ、ホームステイ体験ーもう二度と行きたくない!
2019/9/27
【場所と時期】 アメリカ、カリフォルニア州ランカスター。中学3年の夏休みに、3週間のホームステイ留学に行きました。 初めての海外にウキウキ、ワクワク。当時中学生で、あまり英語も話せなかったけれど、外国 ...
-
ホームステイあるある【子供の世話をさせられる?】
2019/9/27
オーストラリアに短期留学していたときの話です。私は1ヶ月の滞在でしたので、ホテル(ドミトリー)滞在ではなく、ホームステイを選択しました。 初めての海外留学で、短期と言えども現地の家庭で生活することに緊 ...
-
ネットの情報がすべてではない!ホストファミリーの当たり外れ
2019/9/27
私は2016年に現地にある無料エージェントを使ってカナダに留学しました。 カナダの首都であるオタワというところなのですが、あまり有名ではなく情報もさほど多くありませんでした。 そこでエージェントを利用 ...
-
アメリカ留学でのトラブルは、自信ではなく過信によるものだった
2019/9/27
「英語には自信があった」 アメリカのロサンゼルス空港に降り立ったとき、これから始まるであろうホームステイと、スタンフォード大学での短期留学に胸を踊らせていました。 ホームステイ先は、バツイチで38歳の ...
-
自身の体験談から語る!ヨーロッパでスリが多いのは本当だった!
2019/9/27
ヨーロッパでスリが多いのは有名なこと。 旅する者であればだれもが知っている常識ですね 今回はそんなヨーロッパで起きた実体験を紹介します。 この記事を読んだ人がどうかスリの被害に遭いませんように。 &n ...
-
お風呂事情は知らないと水に流せない留学トラブルになりえます
2019/9/27
英語圏に留学する場合、マスターしたいのは英会話ですよね。 生きた英会話を学ぶには、ホームステイが一番と信じて、イギリスでホストファミリーとの会話のチャンスを積極的にいかしてきました。 例 ...
-
安全と言われているはずのカナダ留学の先で起きかけた盗難
2019/9/27
カナダ・モントリオールに留学していたときの話です。 カナダは留学先として割と治安もよく安全だと言われている町でしたので、カバンにはいつも財布とパスポートの原本を入れて持ち歩いていました。 ある日友達と ...
-
留学先での病気になったら?!手術が必要になったら?!災難は時と場所を選ばす。
2019/9/25
【留学先での病気に備えは必要】 1学期間の英語集中留学、およそ3ヵ月半のアメリカでの生活をするにあたり国内でも手術はおろか、大きな病気もほぼしなかったので、保険なんて要らないよなぁと思いつつも万が一に ...