スマ留ではいろいろな国への留学の窓口があります。今回はそんな国のなかでもマレーシアという国を紹介したいと思います。
マレーシアへの留学についてどう思いますか?
イメージがわかないという人は多いのではないでしょうか?
- マレーシアはどんな国なのか?
- スマ留のマレーシア留学の費用はどれくらいなのか?
今回はスマ留でマレーシア留学をする人にとって有益な情報を提供していきたいと思います。
マレーシア留学の特徴~マレーシアの色~
マレーシアは旅行では日本人もよく訪れているところです。
では、留学するとなるとどんな特徴のある国なんでしょうか?
マレーシア留学の特徴についてまとめて見ました。
多国籍文化
マレーシアという国はルーツをたどると、いろいろな国の文化を踏襲しています。
なので、マレーシアというのは多国籍な国でもあるんです。
インドや中国系のマレーシア人も多いです。
こういう多文化な国というのは少しアメリカにも似ていますね。
だから使う英語も癖が人によって違います。
多種多様な文化に触れられるのはマレーシアの魅力です。
物価が超安い!
マレーシアの魅力というのは、基本的に物価が安いことかもしれません。
留学費用を押さえるとなると、マレーシアはとてもいい国です。
何せ治安はいいですし、そのくせ滞在費や食費などはとても安く上がります。
物価が安いと治安が悪いイメージがあるかもしれませんが、マレーシアに限っては全くそんなことはありません。
近いこともあって旅費も安いですし、比較的安価に留学したい人にはおすすめの国です。
面倒な手続きなし!
マレーシア留学は長期滞在に関しては他の国よりも面倒がないです。
ビザやその他の通関に必要な資料が少なくて住みます。
パスポートと入学許可証などがあればとりあえずは入国して授業を受けられます。
反対にアメリカやイギリスはめちゃくちゃ面倒くさいです。
ビザの発行はもちろんしなくてはなりませんし、揃えなければいけないものも多いです。
日本人が少ない
日本からの留学生が比較的少ない国です。
なので、語学学校にいって日本人ばっかで留学気分を削がれてしまう。ということはありません。
海外の友達をつくる上でもいい環境です。
スマ留のマレーシア留学費用
スマ留はマレーシア留学を扱っている数少ないエージェントです。
マレーシア留学というのは意外とマニアックなんですね笑
そこでスマ留でマレーシア留学をしたらいくらするのか?
概算費用を算出してみました。
スマ留ライトプラン | スマ留スタンダードプラン | |
1~3週間 | ー | ー |
4週間~ | 157,800円 | 196,800円 |
12週間~ | 388,000円~ | 427,000円~ |
マレーシアは安い!
留学費用をポンっと出されると高く感じるかもしれません。
しかし、他の国と比較するとかなり安く留学できます。
特に1ヶ月滞在するのに15万円で留学できる国というのは限られています。
マレーシアだからこそ可能な価格帯だと思います。
少なくともアメリカやヨーロッパなら倍以上の費用が発生します。
お財布に優しい留学先です。
※1ヶ月以上の滞在のみ
スマ留で3週間以下の費用は見積もられていません。
ということは1ヶ月以上の滞在を最低限のプランとしているのでしょう。
短期留学はできないという難点はあるので、留学のスケジュールなどは注意していただきたいと思います。
スマ留のマレーシアは費用を抑えたい人におすすめ!
ただでさえ安いマレーシアへの留学がスマ留と組合わさることでさらに安くなっています。
なので、何度も言っているように留学費用を安くしたい、でも英語を勉強したい!
そんな人には自信をもっておすすめできます。
タイやフィリピンよりも日本人が生活しやすいですし、治安面も優れたアジアの国です。
是非リーズナブルな留学をマレーシアで!!